より強く、より美しく…「減圧乾燥材」で実現。
「減圧乾燥」とは、木材内部の水分を沸騰させて圧力を高め、外部は圧力を低くして材内外の圧力差を作ることで、水蒸気の流動を速やかに起こす乾燥方法です。 よし坊は「減圧乾燥」でスピーディーに、芯までしっかり乾燥。これまでの無垢材の人工乾燥材とはちがいます。
Tips
なぜ減圧乾燥なのか
- 乾燥は材の表面から進んでいきます。表面の含水率が低くなると、内側の含水率の高い部分から水分が表面に移動していき表面で蒸発することが繰リ返されることで、徐々に乾燥が進んでいきます。
このように、含水率の高い部分から低い部分へ水分が移動することを水の拡散といいます。水の拡散は材表面と内部の含水率差(水蒸気分圧の差)が大きいほど、また材温が高いほど、速くなります。つまり、材に損傷が起こらない程度であれば、乾湿球温度差を大きくして表面の含水率を下げ、乾球温度を高くして材温を高くすれば乾燥が速く進むことになります。
このような乾燥のメカニズムを乾燥機内を減圧状態にすることよって短時間に促進させるのが「減圧乾燥」です。材に負担をかけず、スピーディーに乾燥させるため、吉野材の持つ色・艶を最大限に引き出した製品をお届けすることができるようになりました。
3つの特徴
-
特徴1
背割り不要で「木」
本来の色・艶を保ち美しい -
特徴2
強い!!曲げヤング係数
E90以上を安定的に計測 -
特徴3
現代の建築基準を満たす
無垢乾燥材の安定供給を実現
自社林から一環製造で守り、造りあげるクオリティ。
1.製材行程
帯鋸製材機(高速製材機)
コンピュータ制御の全自動機です。
木取り姿勢制御…プリセッター装置で材の曲がリと断面形状を捉え、90度ターン後を含めた最適な木取り姿勢を決定します。
木取リシステム…予め登録した芯材角・辺材板・製品から最適な木取リ図を自動作成します。
2.モルダーライン
-
製材乾燥された板材又は角材の上下左右の面(四面)を正確な寸法決めをし、且つ表面をかんな掛けしたようになめらかに削リます。出荷前にすべての製材品を精度のある寸法に仕上げます。
製材品寸法(梁・桁)
- 短辺:
- 105、120、135、150mm
- 長辺:
- 150~450mm
- 材長:
- 3、4、5、6、7m(9mまで対応可)
(各寸法を揃え、邸別対応可)
3.グレーディングシステム
-
「針葉樹の構造用製材のJAS規格に規定される機械等級区分製材の測定器」認定機
木材の性能(強度・含水率)を推定・評価・区分します。ヤング係数と水分計測の結果をインクジェットプリンタにてオンラインで印字します。出荷製品を1本ずつ計測。選別された良質な製品をお届けいたします。
-
測定例
ヤング係数(E110)
-
測定例
含水率(12.8%)
-
Tips
古くから愛され続ける吉野材はなぜ強いのか
- 吉野材を育む日本三大美林のひとつ、吉野地域では、「吉野林業」と呼ばれる密植、多間伐、長伐期施業に代表される集約的な林業を行っています。一般的にはlha当たり3,000本程度を植林するところ、lha当たり8,000本から10,000本もの植林を行ってきました。
このような伝統的な林業技術で育てられるからこそ、吉野材は色艶がよく、光沢があり、そして美しいのです。さらに、外周が真円に近く、年輪幅が細かく均ー。それは強度が高いという証でもあります。
ヤング係数で強度比較!
ヤング係数を表示しない材の強度 (建設省隈・国士交通省]告示第1452号よリ抜粋)
無等級材(Non JAS)の基準強度(表1) | |||||
---|---|---|---|---|---|
樹種 | 基準強度(N/㎟) | ||||
Fc(圧縮) | Ft(引張) | Fb(曲げ) | Fs(せん断) | ||
針葉樹 | カラマツ、ヒバ、ヒノキ、ベイヒ | 20.7 | 16.2 | 26.7 | 2.1 |
モミ、エゾマツ、トドマツ、ベニマツ、スギ、ベイスギ、スプルース | 17.7 | 13.5 | 22.2 | 1.8 |
1.無等級とは JAS規格製材以外の製材で樹種によって基準強度が定められています。
2.基準強度の数値が大きいほど強い木材です。
国土交通省告示のヤング係数に対応する強度値(建設省隈•国土交通省l告示第1452号よリ抜粋)
JAS機械等級区分に対応した基準強度値(表2) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
樹種 | 等級 | 基準強度(N/㎟ | ||||
Fc(圧縮 | Ft(引張 | Fb(曲げ | Fs(せん断 | |||
針葉樹 | カラマツ、ヒノキ、ヒバ | E70 |
18.0 | 13.2 | 22.2 | 2.1 |
E90 | 24.6 | 18.6 | 30.6 | 2.1 | ||
E110 | 31.2 | 23.4 | 38.4 | 2.1 | ||
E130 | 37.8 | 28.2 | 46.8 | 2.1 | ||
E150 | 44.4 | 33.0 | 55.2 | 2.1 | ||
スギ | E70 | 23.4 | 17.4 | 29.4 | 1.8 | |
E90 | 28.2 | 21.0 | 34.8 | 1.8 | ||
E110 | 32.4 | 24.6 | 40.8 | 1.8 | ||
E130 | 37.2 | 27.6 | 46.2 | 1.8 | ||
E150 | 41.4 | 31.2 | 51.6 | 1.8 |
1.機械等級とは、JAS規格製材で、機械によりヤング係数を測定し、等級区分されたものをいいます。
2.基準強度の数値が大きいほど強い木材です。
-
よし坊(吉野桧)
E110以上
よし坊(吉野杉)
E90以上
-
良質な原材料から
高強度材が安定して取れます!減圧乾燥により含水率を管理し、
背割れのない、 最高級の梁・桁製品をお届けします。